2017年8月29日火曜日

お坊さんが気絶するほど美味しい料理のレシピ〜夏の食材王、茄子料理〜


 今回は茄子料理です。

トルコでは、夏の料理の王様は茄子料理だと言われています。日本の関西、神戸近郊では、家々から、イカナゴの釘煮(イカナゴという魚の稚魚の佃煮)を炊いている匂いが漂って来ると、春の到来を感じます。それと同じように、茄子を揚げた匂いが漂ってくると、トルコでは夏を感じるそうです。

この茄子料理には、色々な料理があります。素揚げはもちろん、揚げてトマトソースで和えたもの、焼き茄子のペーストにホワイトソースとチーズを加えたベーンディ(beğendi)、茄子のケバブ、 茄子のピラフ、はたまた茄子ジャムや茄子のデザートまであり、数えたらきりがありません。日本で私たちが、知っている茄子料理では想像できません。

このブログでは、前回の「トルコ料理を楽しむ会」で好評だった茄子料理、イマム バユルドゥ(imam bayıldı:お坊さんの気絶)のレシピをご紹介したいと思います。

この料理の名前は、日本語で「お坊さんの気絶」です。すごいネーミングだと思います。名前に使われているイマム(imam)という言葉は、トルコ語ー日本語辞書に「信徒指導者、導師、イスラム僧、イスラム教国の首長」と書かれています。トルコ語ートルコ語辞書には、その他に「予言者ムハンマドの後、彼の任務を引き受けるカリフへの称号」と書いてあります。そんな色んな意味を持つイマムという言葉を「お坊さん」と訳すのには、軽々しい気もしますが、他にどんな訳があるかというと、頭を悩ませます。

話がそれてしまいました。この料理の名前の由来は「食いしん坊のお坊さんが、これを食べてあまりの美味しさに気絶した」や「とてもケチなお坊さんが、この料理を作る時に使われているオリーブオイルの量を見て、その多さに気絶した」などと言われています。(Artun ÜNSAL 'İstanbul'un Lezzet Tarihi

でも、気絶するのは、熱いオリーブオイルに入れられる茄子ではないでしょうか。
 
さて、そのお坊さんが気絶するほど、美味しい料理のレシピをご紹介します。本来なら、茄子は先ず、素揚げしますが、私は素揚げせず先に電子レンジで蒸してから作ります。

イマム バユルドゥ
材料
小振りの茄子
タマネギ
トマト
ニンニク
イタリアンパセリ(なければパセリ)
シシトウ
砂糖
塩、胡椒
オリーブオイル
熱湯

 1)タマネギを半分に切り、繊維にそって薄くスライスします。



 2)シシトウは、タネを取り、縦に切ります。




 3)トマトの皮をむきます。
 湯向きするより、直接火で焙ります。
 包丁のアゴの部分で、薄く十字に切れ込みをいれます。


   



  
フォークをトマトのヘタに刺し、直接火でクルクルと全体を回し焙ります。                      
皮が少しめくれてくると火を止めます。




皮が簡単に剥けます。




 4)トマトを刻みます。




 5)多目のニンニクを刻み、まずタマネギとニンニクをたっぷりのオリーブオイルで炒めます。
そこにシシトウを加えて、炒めてからトマトも加えて炒めます。砂糖、塩胡椒で味付けします。



 6)イタリアンパセリをみじん切りにします。




 7)炒めた野菜に、みじん切りにしたイタリアンパセリを混ぜます。これで茄子に詰める野菜は完成です。



 8)茄子に切れ込みを入れます。
 9)切れ込みを入れた茄子を水につけてアク抜きをします。




 10)茄子をレンジで蒸して柔らかくします。




 11)フライパンに6)で刻んで、余ったイタリアンパセリの茎を敷きます。茄子がフライパンにくっつかないためです。



 12)フライパンに茄子を並べ、茄子の切れ込みにスプーンの腹を入れ、両サイドに中身を押して広げていきます。

 
 13)広げた茄子の間に、炒めた野菜を詰めます。




 14)熱湯を注ぎます。
 15)オリーブオイルを多目に注ぎ、蓋をして炊きます。




  出来上がり!

  冷菜として召し上がれ。